100年ふくしまのスポンサー、伏見屋ガラス店より
展示販売会「ガラスがつなぐ物語」のお知らせです。

現在、郡山市本町にある伏見屋ガラス店の展示販売会が、会津若松市の福西本店で開催中です。
昭和ガラスのステンドグラス作品のほか、夏に嬉しい昭和のガラスの器やグラスなども並んでます。
伏見屋ガラス店では、解体する住宅から様々な模様の入ったガラスを回収し、魅力あるものに生まれ変わらせる取り組みを行ってきました。
古いガラスを再活用することで、廃棄を減らし、これまで暮らしを見守ってきたガラスを生かすことでともにあった人の思いを繋いでいくことを目指しています。
会期中、リメイク作品のオーダー、ガラス引き取りのご相談を受け付けています。
夏の会津、懐かしく、涼しげなガラス作品の数々をお楽しみください。
—
伏見屋ガラス店「ガラスがつなぐ物語」
※会場近隣の解体現場の事故により8/1で終了しました
会 期/2024年7月27日(土)〜8月5日(月)※7月31(水)休館
会 場/福西本店 ギャラリー 福島県会津若松市中町4-16
入場料/大人500円、中高生200円、小学生100円
【お問い合わせ先】伏見屋ガラス店 Tel 024-922-1586
主催:若松商屋めぐりの会
協賛:リスペクト管理株式会社/福島県立葵高等学校美術工芸部
この展示は、令和6年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)により、「つたえる事業」として若松商屋めぐりの会が開催しています。福島県立葵高等学校の生徒さん、保護者の方は入場無料です。
〒963-8871 福島県郡山市本町一丁目7-15
024-922-1586
9:00〜18:00
※現場作業等で不定期に留守になることがあります
※毎週土曜 9:00 〜18:00 は終日オープンしています
日・月・祝日
あり