Photo Album

おやつたべたよ

2021/11/10

夕方4時を過ぎた頃、休憩時間に入ります。
そんなある日のおやつです。

祭ばやし

2021.11.10
「祭ばやし」という品種のスイカです。
しかも、なんと、4Lサイズ。
冷蔵庫事情でカットスイカばかり食べていたので
ひさびさの丸々スイカに感動しました。
そろそろ冬ですが、夏に戻ってスイカが食べたい。

メロンとメロンパン

2021.11.02
メロンとメロンパンです。
そうです、ダジャレです。

カヌレ

2021.09.01
とあるお店のカヌレです。
ちょっと失敗して色ムラが出来てしまったそう。
廃棄するのは簡単ですが
失敗作ですけど良かったら、といただいたら
おいしいし、うれしい。

デラウェア

2021.08.16
ぶどうの「デラウェア」。
久しぶりに食べました。
こどもの頃はデラウェアが
私の中の「ぶどう」でした。
これこれ、この味。

山形尾花沢スイカサイダー

2021.08.10
「山形尾花沢スイカサイダー」。
夏すいかの生産量が日本一を誇る
尾花沢すいかの果汁を使ったサイダー。
夏ー!の味です。
すいかが食べたくなる味です。

メロン

2021.08.05
メロンです。
メロンの食べ頃は
へたの先の方が枯れてきたころだそうです。
これは、食べ頃のメロンです。

いずみがもりの塩パン

2021.04.26
郡山にある「Bakeryいずみがもり」の塩パン。
>ほどよいバターと
後を引くしょっぱさ
噛みごたえもある満足パン。
店内でスープと一緒に食べてみたい。

鎌倉紅谷のクルミっ子

2021.04.15
鎌倉の焼き菓子「クルミっ子」。
生地の間のほろ苦いキャラメルには
クルミがみっちり入ってます。
>いつか、鎌倉の旅のお土産に
買って帰りたい。

イワキヤ菓子店のゆべし

2021.03.08
郡山にあるイワキヤ菓子店の「ゆべし」。
ひとつひとつがお安いので
つい、アレもコレもと買いたくなります。
隣に並ぶ洋菓子が気になりつつも
まだ買ったことはありません。

ガトーナカヤのパンとピーナッツクリーム

2021.02.08
郡山にある「ガトーナカヤ」の
パンとピーナッツクリーム。
このピーナッツクリームが恐ろしく
もう一口、もう一口、あと一口と
止まらなくなるのです。

西光亭のクッキー

2021.01.21
3回目の登場「西光亭」のクッキー。
空き箱の使い道も迷いますが
たっぷりと残った
ほんのりクッキーの香りがする
粉糖の使い道にも迷います。

豊島屋の2021干支缶

2021.01.07
こちらが2021年の記念すべきおやつ
豊島屋の「干支缶」。
日本画家、古家野雄紀さんと
コラボレーションした鳩サブレー缶です。
店頭で買ってみたい!

豊島屋の2020福玉

2021.01.07
2021年の記念すべきおやつの前に
忘れていた2020年の記念すべきおやつ
豊島屋の「福玉」。
背面はねずみ模様
よく見るとあちこちにあの鳩が…。

いちごのフルーツサンド

2020.09.25
その七「いちご」。
バナナも映り込んでいますが、
いちごのフルーツサンド。
今までになかった(下)
キラキラしたおやつです!

リンゴ

2020.09.18
その六「リンゴ」。
薄く輪切りにしたものです。
皮も種も芯もそのままスライス。
すると、丸ごと食べることができると
リンゴ農家さんに教えてもらいました。

さくらんぼ

2020.09.14
その五「さくらんぼ」。
品種によって違うそうですが
1つの花芽から1〜5つの花が咲くさくらんぼ。
これは2つの花が咲いたさくらんぼです。
見つけたらなんだか幸せ。

ブルーベリー

2020.09.10<
その四「ブルーベリー」。
ブルーベリージャムなどの加工品は
あまり買い求めないのですが
生のブルーベリーは大好きです。
1粒ずつちまちま食べ続けたい。

福島県の桃

2020.09.07
その三「桃」。
福島県は収穫量全国2位。
毎年たくさんいただきますが
味は抜群、水分もあって、尚且つ硬め。
という好みの桃にはそうそう出合えません。

巨峰

2020.09.04
その二「ぶどう」。
種が無く皮ごと食べられるぶどう、
甘みの強いマスカット、
何種類かのぶどうを食べてきましたが
個人的なぶどうの王様は「巨峰」です。

赤肉メロン

2020.09.02
その一「メロン」。
こちらは赤肉メロン
果肉が緑の方は青肉メロンと呼ぶそうです。
ここ数年、お目にかかれていない
緑のメロンが急に恋しい。

柿とりんご

2020.08.28
果物を食べることがたびたびあります。
ですが、写真を撮ってもサボっている間に
旬を逃してしまいます。
なので、続けてドーンと出してみます。

中野屋の柏餅

2020.05.22
郡山にある「中野屋」の柏餅。
春は柏餅、冬は回転焼きが人気のお店。
ほどよい甘さのこしあんが包まれています。
回転焼きの粒あんも美味しいです。

ケリケリのパン

2020.04.03
三春のブリトマートのお店のひとつ
「カフェ&ベーカリーケリケリ」の
フレンチトースト、あんぱん、クロワッサン。
店内のイートインも魅力的。

安河屋のくるみだんご

2020.03.04
郡山にある「安河屋」のくるみだんご。
あまじょっぱいタレはたっぷりと。
団子は白かヨモギを選べますが、
毎度う〜む、と迷って両方買います。

豊島屋の鳩サブレー

2020.02.19
鎌倉といえば、の豊島屋「鳩サブレー」。
丸みを帯びてころんとした
絶妙なシルエットがすてきです。
愛称は「鳩三郎」。
サブレ、サブルェ、サブルォ、サブロ。

焼き芋

ビバホーム大槻店の駐車場にある
八百屋さんで売っている「焼き芋」。
子どもの頃から皮ごと食べているのですが、
少数派なのでしょうか。

西光亭のクッキー

2020.01.31
以前にもご紹介した「西光亭」のクッキー。
何を入れようか決まらないまま
次の空き箱を手に入れてしまいました。
飾って眺めつつ、また考えます。

まつパンのシュトーレン

2020.01.21
「まつパン」のシュトーレン。
ドイツ発祥の菓子パンで、
クリスマスを待つ間に少しずつ
スライスして食べるそうです。
日毎に変わる風味が楽しいお菓子。

サトー精肉店のコロッケ

2020.01.15
郡山にある「サトー精肉店」のコロッケ。
揚げ物メニューが並ぶ中、
必ず買ってしまうこのポテトコロッケ。
いつも揚げたてで、店を出たその場で
食べてしまいたくなります。

こまつ果樹園のガンバりんご

2019.11.05
須賀川市浜尾地区のりんご農家が立ち上げた
ガンバりんごの会の「ガンバりんご」
台風19号にも負けることなくガンバってくれた
ちょっと不揃いのりんごたち。
ガンバった分だけ美味しいりんごです。

きゅうり

2019.10.25
夏の終わりに食べた「きゅうり」です。
冬が近づくにつれて贅沢品になるので
味噌をつけて丸かじりは
夏のお楽しみのひとつです。

たまねぎスナック

2019.10.18
遠野へ出張した社長のお土産その三
「たまねぎスナック」。
よくあるサックサクの食感ですが、
予想以上においしく、
まさに、やめられないとまらない。

亀田の柿の種 パドロン風味

2019.10.09
遠野へ出張した社長のお土産その二
「亀田の柿の種 パドロン風味」。
パドロンは、スペインのおつまみの定番だそう。
ピリリと辛く、後を引く柿の種と
辛さを和らげてくれるピーナッツが相性抜群です。

まつだ松林堂の明がらす

2019.10.01
遠野へ出張した社長のお土産その一
まつだ松林堂の「明がらす」。
くるみとごまが入った米粉のお菓子。
とても素朴で噛むほどに旨味を感じます。
写っていませんが、包装紙も素敵です。

まつパンの食パン

2019.08.30
郡山にある「まつパン」の食パン。
もっちもっちな食感で、
噛めば噛むほど美味しさがわかります。
何かを挟もうか、このまま食べようか、
うーん、迷う。

メロン

2019.08.28
メロンです。
おいしいとわかっていても
自分では滅多に買いません。
一切れずつ、じっくり味わって食べるのです。

グラマシーニューヨークの チーズケーキとブラウニー

2019.08.02
「グラマシーニューヨーク」の
チーズケーキとブラウニー。
断面のナッツに惹かれブラウニーをいただきます。
よし、明日はチーズケーキだ。

さくらんぼ

2019.07.12

旬のさくらんぼ。
酸味が弱く、甘味が強いさくらんぼは
もちろんおいしいですが、
酸味も強い方が好みです。

モーニングのヨーグルト

2019.06.28
郡山では言わずと知れた
「モーニング」のヨーグルト。
郡山土産のもらってうれしい定番品。
コーヒーや抹茶とあずきもおすすめです。

チロルのパン

2019.06.03
郡山にある「チロル」のパン。
どれが何パンだったのか、
まったく記憶に残っていませんが、
おいしかったことだけは間違いない。

ガトーナカヤのパンダクッキー

2019.05.08
郡山にある「ガトーナカヤ」のパンダクッキー。
運が良ければ出会えるクッキーです。
さて、頭から食べようか、足から食べようか。
しばらく飾ってから食べることにします。

たけやの笹団子

2019.04.26
郡山にある「たけや」の笹団子。
おにぎりはもちろん、
お総菜も甘味もおいしい人気のお店です。
笹の葉の香りがほんのりするヨモギ団子。
ふと買いに行ってしまう日があるのです。

旅館源平の源平団子

2019.04.12

郡山にある「旅館源平」の源平団子。
花見はしなくても、源平団子は毎年欠かさず食べます。
箱にみっちり詰まったあんこを見ると
春が来たなと思います。

ワンダーファームのミニトマト

2019.04.12
いわきにある「ワンダーファーム」の
ミニトマトです。
トマト狩りで収穫体験。
品種は…忘れてしまいました。

ピボットの焼き芋

2019.03.27
郡山駅にある「ピボット」で見つけた焼き芋。
買い物ついでについつい購入。
もちろん美味しいのですが、
焼きたての熱々が食べたい。

とらやの煉菓子

2019.03.27
とらやの煉菓子。
徳島県の和三盆糖が使われている「和三盆だより」と、
白餡の柚子入羊羹「柚子ごよみ」。
自分ではなかなか買わない贅沢なおやつです。

宮崎県産の金柑

2019.02.27
宮崎県産の金柑。
さっと洗って、そのまま丸ごと食べます。
冷凍した金柑を、半解凍させてから食べると
シャーベットのようになるそう…食べてみたい。

モロゾフのチョコレート

2019.02.27
モロゾフのチョコレートの詰め合わせ。
バレンタインデーにチョコを贈るスタイルを
日本で初めて紹介したのがモロゾフだとか。
さて、どれにしようかな。

八起屋のたい焼き

2019.02.20
郡山にある「八起屋(ヤオキヤ)」のたい焼き。
あふれんばかりのあんことクリーム。
どちらの味もオススメですが、
中身をこぼさずに食べるのが難しいです。

栃木県産の梨

2019.02.20
両手で持っても、ずっしりと重い
栃木県産の梨です。
何という品種なのでしょうか。
今まで見てきた梨の中で一番大きいです。

こまつ果樹園のドライフルーツ

2019.02.14
須賀川にある「こまつ果樹園」のドライフルーツ。
輪切りにスライスされたリンゴは、
皮も種も芯も、まるごとおいしくいただけます。

こまつ果樹園のドライフルーツ

2019.02.14
須賀川にある「こまつ果樹園」のドライフルーツ。
右は、西村早生(にしむらわせ)柿。
左は、シナモンが香るふじ(リンゴ)。
どちらもやさしい甘さです。

柏屋の花ことば

2019.02.14
柏屋の「花ことば」。
しっとりとしたやわらかい食感の焼き菓子です。

チロルのパン

2019.02.14
郡山にある「チロル」のパン。
取材の帰りに寄り道。
オレンジピールとクランベリー、サツマイモ、
チーズフランス、カマンベール、
んー、どれもおいしい。

干し柿

社長が弟子入りしたいと思っている方の
自家製「干し柿」。
やっぱりプロは違うなぁ、だそうです。
もちろんおいしいですよ。

社長の干し柿

2018.12.29
社長の自家製「干し柿」。
おいしいですよ。

西光亭のクッキー

2018.12.27
りすの絵が描かれていることで有名な
「西光亭」のクッキー。
箱もさることながら、中身のクッキーも魅力的。
絵柄は200種類以上あるそうです。
さて、空き箱には何を入れようか。

和菓子まめいちのクリスマス焼き菓子

2018.12.27
仙台にある「和菓子まめいち」の
クリスマス焼き菓子。
ヘーゼルナッツあんのカップケーキ、
黒ごまチョコに隠し味がこしあんの最中、
宇治抹茶と甘納豆入りのパウンドケーキ。
食べるのがもったいなくなるお菓子です。

岩塚製菓のきなこ餅

2018.12.11
岩塚製菓のきなこ餅。
サクッ、フワー、スーっと口溶けが良いお菓子。
個包装じゃなかったら、
どんどん食べ進めてしまいそう。

さくらのかんぴょう巻といなり寿司

2018.11.21
郡山にある「さくら」のかんぴょう巻といなり寿司。
会社への帰り道、お腹がすいて、ついつい寄り道。
おまけのガリもおいしいのがうれしい。

アイスクリーム

2018.11.13
秋の終わりのアイスクリーム。
冷凍庫内のお片付け。
からっぽになった冷蔵庫のプラグを抜きます。
また暖かくなるその日までお休みなさい。

東京拉麺チキン

2018.11.08
東京拉麺チキン。
マグカップに入れて、熱湯をかけて3分。
あとはすするだけ。

ブルボンのビターココアビスケット

2018.11.06
ブルボンのビターココアビスケット。
2枚のビスケットの間にはバニラクリーム。
センターの文字と、
ヨーロピアンな模様がすてきです。

魚肉ソーセージ

2018.11.05
魚肉ソーセージ。
食べるとお腹が落ち着きます。
オレンジ色も落ち着きます。
そのまま、変わらずにいてください。

感謝のきもちおかき

2018.11.02
お世話さまです。
いつもありがとう。
感謝しています。
おかげさまです。
お体を大切に。
いつまでもお元気で。
これからもよろしく。

柿

2018.10.25
福島市飯坂産の柿。
トロリとした食べ頃の柿です。
食べ方は、皮付き派と皮むき派に分かれます。
残りは5つ。
社内の窓辺に並んでいます。

ボアピエルさんのパン

2018.10.25
郡山市にある「ボアピエル」さんのパン。
ひとつはリンゴ、ひとつはチョコレート、
ひとつはサツマイモ。
どれもおいしい!です。
ごちそうさまでした。

平田屋さんの芋ようかん

2018.10.25
郡山市にある「平田屋」さんの芋ようかん。
口当たりがさらっと軽く
あっという間にぺろりとひとつ…。
ごちそうさまでした。

Photo Albumの記事

表紙

表紙

おまけの一枚

今日の一枚


TOP