会津若松市の七日町通りは、歩くのが楽しい所です。
以前、この通りには一軒の古道具屋さんがありました。
小さな灯りに誘われて何度その戸を開けただろう。
2年ほど前にそのお店が移転し、そのあとに「カフェあいいろ」がオープンしました。
カフェあいいろの看板を見たのは偶然のことでした。
親戚の法事が終わり、気分を変えたくて七日町通りを歩いていた時になつかしい建物が装いを変えて目に飛び込んできたのです。
あ、カフェになったんだ。
あ、いい感じ。
入ってみようか。
こんにちは〜。
いらっしゃいませ。
店内から穏やかな声が迎えてくれました。
その女性は初めて会うのにどこかなつかしく、いつのまにか話こんでいました。
その方も古道具屋さんの常連さんだったこと。
お店の椅子やテーブル、窓枠などもお世話になったこと。
カフェの内装で決め手になったのが、「床」だといいます。
足下を見れば懐かしい木の床が広がっています。
新しいお店で再びの生命を。
カフェあいいろ、店主の思いが伝わる空間です。
kameさん。こんにちは。いつもほっこり優しい文章。大好き。シンバくんにも会ってみたい。このカフェにも行ってみたい。と、いつも思います。楽しみにしています。
はなさん、メッセージをありがとうございます。とてもうれしいです♡
「カフェあいいろ」さんは、6月に閉店となりました。七日町の楽しみがひとつ無くなってしまい残念なことです。
シンバくんはいつでもお迎えしてくれると思います。わんちゃんはもう一人増えて、あれ、ハナさんだっけ、、、いや違うかもしれませんが、ちょっとシャイなわんちゃんもいますよ。あ、ハルさんかもしれない、、、。あとで確認しておきます。
ありがとうございました♬